貴方は模型工作上で工程的に一番ナニが時間がかかりますか?

本日は洗浄。いつもの通りモデラーズの離型剤クリーナーEXでやることにした。fismajarは何の気無しに工具箱の蓋(スチロール樹脂)の上に部品を並べて吹いたのだが、ややっ!?蓋が熔けて部品がぁ===!やってしまいました。この離型剤クリーナーはプラは厳禁だったのだった。いつもは小さいレジンキットなので平たい陶器の深皿に入れてやっていたのだが、先日壊してしまったので、ついつい、変なモノを代用にしてしまった。
慌てて、取り出して洗面台へ。ぬるま湯と離型剤クリーナ、作業服用洗剤と交互にブラシ洗浄でなんとか取り除き、こびりついて硬化したものはナイフ&サンド掛け。無駄な時間を使ってしまう。
ここでも説明書をよく読まないというfismajarの悪いところが出てしまった。。(^^;
小さな部品が多いので洗浄は気を遣うし濯ぎでは部品が流れないようにしないとならないし。まぁ、面倒だが仕方がない。
その後は、部品をランナーから切り離す。ここで、またもや部品喪失。はじいてしまうととんでもないところにいっちゃう。
正直、模型作っているとこの部品探しが一番時間がかかるような。。。(++)
さておき本日はここまで来たぞ。

色々迷ったのだが、そりを防ぐため船体の裏側に0.8ミリの真鍮線をごらんのように埋め込んだ。フラットバーにしようとしたが、構造を考えている内にそこまでする必要があるか迷いだして、結局オーソドックスな対策になった。
デフォルトでそり・ゆがみも無い良品だったので、強制する必要もなく助かった。

さてHMSエジンコートでちょっと悩んでいるのがこれ↓

副砲のゲートなのだが、蓋がモールドしてあって図面を見る限り、そのまま砲身をゲートへ突き刺すようになっている。
妙な感じだが、調べてみるとこれは図面の指示通りでよいようだ。砲身が刺さる部分は下向きに扉が倒され、砲身を突き出して収納されるようである。
なかなか面白い、この戦艦の特徴だ。